2010年10月05日

Field of Craft Gallery in KOKUBUNSAI

10月30日(土)から11月7日(日)まで、県下全域で色々な文化イベントが開催される「第25回 国民文化祭・おかやま2010」。
私たち フィールド オブ クラフト 実行委員会も、11月6日(土)、7日(日)の2日間、倉敷市芸文館で行われる閉会式に向けたイベントに参加することになりました。
「Field of Craft Gallery in KOKUBUNSAI」と題して「スープの季節」をテーマに、手仕事の良さに触れていただけるギャラリー展示と、「フィールド オブ クラフト 倉敷」出展作家の器を使った料理を楽しむ2日限りのまぼろしのギャラリーとカフェを開きます。

FOC_CAFE_DM表.jpg

日時:2010年11月日()・日() 10:00〜18:00
場所:倉敷市芸文館前芝生広場

出展作家:[陶芸] 安部 太一・掛江 祐造・十河 隆史・角田 淳・福岡 彩子・
         松原 竜馬
     [木工] 會田 竜也・安藤 由紀・片岡 清英・片岡 紀子・鈴木 努・
         富山 孝一・山本 美文
     [ガラス] 沖澤 康平・菅 深雪・鳥山 高史・橋村 大作・森岡 英世

■ランチメニュー [1200円] 11:00〜14:00(予約優先)
  鶏肉のトマト煮込み 手作りピクルス オリーブマリネ 
  トフロ厳選チーズ 天然酵母パン
 ※ランチタイムは1時間毎での入れ替え制になります。
  11:00〜/12:00〜/13:00〜

■ティータイム 14:00〜16:00(予約不要)

■チーズを味わう会 [飲物付・1500円] 16:00〜18:00
          (17:30オーダーストップ)(予約優先)
  地元倉敷のチーズ専門店「トフロ」厳選。
  フランスから届いたチーズをご賞味下さい。

ランチとチーズを味わう会のご予約は電話にて承ります。
数量限定になっていますので、ぜひお早めのご連絡をお願い致します。
Tel.086−275−2802(担当/土岐)

「フィールド オブ クラフト ギャラリー」が出展するのは「倉敷ジャム あっ晴れ!国文祭スペシャル」です。
倉敷美観地区から芸文館周辺を中心に、趣向を凝らした催しがたくさん開催されます。
イベント全体の詳しい情報については↓をクリックしてくださいね!
JAM.jpg


国民文化祭の詳細は↓からご覧ください。
o-kokubunsai-banner-small.jpg

posted by toki at 18:00| Comment(0) | Field of Craft Gallery | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。